東北旅行⑯ 帰り道

国道4号線をひたすら南下。

宮城、福島、新潟を通るルートを選択。

だんだんと南下するにつれて桜が咲いている木が増えていく。

あることに気づく。

桜前線北上中、俺前線南下中。

と言うことは、どこかで前線同士ぶつかるってことやん。

桜が満開になっている木を見つけたらそこがインターセクトポイントだ。

さて、どこでぶつかるのでしょうか?

てことで桜の木を見ながら走る。

中尊寺や毛越寺ではまだまだ咲いてなかった。

咲いてないなー

更に南下

お、この辺、5分咲きくらいかな。

南下。

咲いてるけど満開とは言えないなー。

南下南下。

いい感じに咲いてるやん。

8分咲きくらいや。

この辺結構咲いてる…

でももう一声。南下ァ。

日も暮れてきた。

と、その時、

満開の桜や!

ここどこ!?

ナビには千貫森桜公園の文字。

桜前線は

宮城県大崎市三本木新町1-11-1の

千貫森桜公園でした。

(4月10日時点)

と、1人で盛り上がりながら帰りました。

今頃千貫森桜公園より北部ではキレイな桜が見られているころでしょう。

てか、

写真関係ねええええええええ。

ちなみに写真は赤信号で止まった時に撮ったものです。

本当は南下する様子と桜の木を撮りたかったのですが撮れませんでした。

今度は南下してくる冬将軍とぶつかってみたい。

そう思いながら走行距離1685kmの旅は終わりました。

はい、東北の旅はここで終わりです。

どうもありがとうございました。

本日の一言

幸せとは旅の仕方であって、行き先のことではない。

ロイ・M・グッドマン

フォローする