大学生の頃、
ドラゴンクエスト5のリメイク版がプレイステーション2で発売された。
友人と同じ日に購入し、どっちが早くクリア出来るか勝負することになった。
プレイ時間はほぼ飲まず食わずで朝から深夜まで及び、その日もオールナイトからの登校となった。
待ち合わせ場所に着く。
いつも大学に行く際、その友達のアパートと俺のアパートの中間地点が待ち合わせ場所となっていた。
フラフラと生気の無い者が向こうから歩いて来る。目の下のクマもすごい。やはりコイツも夜通しプレイしていたに違いない。
適当な挨拶を交わし歩き出す。
友「なぁ俺昨日から何にも食ってないんだわ。」
俺「俺もや。」
友「なら講義の前にメシ食おうや…
うわ、俺ドラクエ買って金無いわ。」
俺「なら大学行く前にモンスター倒してお金貯めればいいやん!」
友「そやな、適当に狩れば学食分にはなるやろ。」
…
…
…
………うおぃっ、これ現実や!
ってなことをYouTubeのドラクエ5の動画見ながら思い出した。
本日のお言葉
一生の仕事を見出した人には、ほかの幸福を探す必要はない
カーライル
コメント
現実世界でもモンスター狩りしたらお金貯まるといいっすよねー。
先日DS版のドラクエ5をクリアしたっす。3年くらいかけて(笑)
噂だと、ドラクエ5が映画化するとか。
3年かけてクリアしたから、よく覚えてないので、映画見たら泣けるかも。
「親父のかたきー!」ってトンヌラがパパスの剣でゲマを倒した瞬間とか想像すると泣けてくるかも。