地味なこだわり

どうも、おはこんばんにちはざいます。

皆さん、こだわりって持ってますかね?

意識的なもの、無意識的なもの

大小様々なものがあると思います。

そもそもこだわるとは・・・

拘る

読み方:こだわる

ひとつのことについて強く思い入れたり、執着したりすること。拘わる。拘泥する。

こんな感じですかね。

突然ですがね今回は、私のどうでもいいこだわりを紹介します。

こだわり1

ボディソープはキュッキュッするやつがいい

あおあるじゃないですか、洗いあがりがヌルッとするやつ。

あれ苦手。

乾燥させないためとか潤いとかのためなんでしょうけど。

でもそれなら潤い度外視のやっすい石鹸の方がいい。

このストレスフルな現代社会。外敵から前線で身を守ってくれる肌という存在。

その肌を洗うだけで潤いのベールまで覆ってくれるヌルヌルボディソープ。

わかるよ。わかりすぎるよ。

でもお前じゃないんだ。

ほんと最低なのはわかってる・・・

ごめんな、ヌルヌルボディソープ子。

俺は昔から俺と共にあったキュッキュ石鹸美の元へ行くよ。

あいつさ、ガンガンにお肌の油分を根こそぎ掻っ攫っていくんだけどサ、

やっぱあいつしか考えられねぇんだ。

え、こんな時までキュッキュ石鹸子のこと心配するのかよ、

お前は優しいな・・・ごめんな、ヌルヌルボディソープ子。

ボディソープはキュッキュッするやつがいい

こだわり2

寿司は手で食べる

最初の一皿だけ通ぶりたいから手で食べるよ。

あとは箸だよ。

ほら、衛生的にもね。

むしろ箸って使いやすいじゃない?

ガリとかも食べられるしさ。

でもたまに手とか使うよ。

どっちだよ。

寿司は手で食べる

こだわり3

ボーリングの球はめっちゃ選ぶ

ボーリング場へ行ったら真っ先にやること、それが玉選びね。

そもそも指太いからね。

入っても抜けないやつあるから、めっちゃ指の抜き差しするよ。

ちょっと卑猥じゃない?

くらい指シュポシュポする。

もうマイボール買えや。

ボーリングの球はめっちゃ選ぶ

こだわり4

アジフライが好き

食べ物で何が好き?

って言われた時

アジフライって99%出てこんと思うんすよ。

俺はね

食べ物で何が好き?

って聞かれたらこう答えるね

寿司

ってね。

ちょっと待って欲しい・・・・でもね

夕飯がアジフライだった時すごく嬉しい。

そんな感じでアジフライが好き。

これを見て頂きたい。

小学生が好きな食べ物ランキング発表!|株式会社ぐるなび

「ア」の字ですら入ってないんですよ。

でも俺くらいになると順位関係なく好きなんすよ、アジフライ。

脂の乗ったアジで揚げたアジフライ、マジで美味い。

アジフライが好き

こだわり5

コーヒーはホットのブラック

コーヒーの味ってホットだとよくわかるじゃない?

味の向こう側って言うかさ

こう、飲んだ時の鼻に抜けるあの風味と匂い。

後味なんかもホットだと感じられるじゃない。

だから夏でもホット派よ。

みんなに言いたいんだけど食べる時も飲む時も余韻とか楽しんでますか?

お腹満たしたいから、喉乾いてるから、

それでバンバンお腹に入れてませんか?

食べ物、飲み物の味の全てを楽しむことを忘れてやしませんか?

時には食感や舌触り、歯触り、鼻を通る匂い、喉を通る感覚、様々な味の織りなすハーモニーなど楽しんではいかがでしょうか?

コーヒーはホットのブラック

はい、どうでもいい拘りでしたね。

一人一人に拘りってあると思うんですよ。

調べてみてところ、

男性では趣味、女性では普段の生活に関わるものやことにこだわる傾向があるようです。例えば

男性なら車やバイク、キャンプ用品、パソコン、スマホなどの電子機器など

女性なら衣服、装飾品、生活用品、インテリア、雑貨など

ちなみに健康や食については同じでした。

この結果はなんだかわかる気がしますね。

冒頭でも言いましたが

皆さん、こだわりって持ってますかね?

持ってないって人もいるかもしれません。

もしかしたら気付いてないだけであるのかもしれません。

そんなこだわり、自分を作る大切な部分として共に生きていきましょう。

本日の一言

この前の暑い日、コンビニコーヒーのアイスカフェオレ飲んだけどあれ

めっちゃうまいね

フォローする