輪島市

輪島市に到着です。

 

 

輪島市については下記を見てね。

 

輪島市ホームページ→ここ

輪島市ウィキペディア→ここ

 

 

 

 

 

ということで・・・

 

 

前回の千枚田から249号線をひたすら走ります。

 

 

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

 

こうしゅえんやあああああああ!!!

 

 

あの懐かしのCMのおおお

 

こうしゅうえんやあああ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取り乱しました。

この懐かしさ、わかる人いたら一緒に酒でも飲みましょう。

 

 

 

 

 

 

 

話は戻り

輪島市に着く前から腹が減っておりました。めっちゃ。

ですが、249号線は絶景街道は如何せんなんもない!

 

 

右、海。

左、山。

 

ですからね。

 

 

 

 

 

嗚呼腹減った。

ってことで

 

 

漁師の店 こだわりさんへ

 

 

 

なんか食わせろおおおおおお

 

 

 

 

 

店内へ

 

 

そこには素敵なお姉さまが。

 

 

 

 

 

 

 

オススメメニューを頼み、

待っている間

 

これを読み、そして書きました。

 

 

 

こういった粋なことをされるお店は総じて素晴らしいのです。

旅ガラスの私にはわかるんですよね。

以前にもこんなことがありましたからね→こんなこと

 

 

 

そうじゃろ?

 

 

 

 

 

 

 

そうこうするうちにきました。

オススメメニューの漁師の海鮮丼とフグのから揚げです。

 

 

いただきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ううう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ううううううううううううううめえええええええええええええ!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

魚介類が美味いと有名な我が地元富山人の私でも

これには口から涙がドバドバでましたね。(ヨダレ)

 

 

 

味もさることながら

 

さらにお箸は持ち帰りというオモテナシ!

こう言った心使いモンクナシ!

そんな俺様ロクデナシ!

yeah!

 

 

 

 

 

 

ちなみに前回の千枚田で何も食べなかった理由は海鮮丼を食べるためだったのです。

 

千枚田での出来事

 

 

 

 

その後は

 

近くの足湯へ

 

 

 

外にはお犬様用のお風呂もありました。

 

 

 

 

では中へ。

少しとろみのある透明なお湯です。

 

 

いざ。

入湯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あああ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あああああああああああああああ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きもちいいんじゃあ。

 

 

 

 

旅の疲れが温泉に溶けていくようです。

 

 

 

 

足湯から上がりまったりしながら曇り空に思う。

 

 

輪島ええわぁ。

 

 

 

 

 

 

そしてまた旅立つのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の一言

せっかくの人生、楽しまなくちゃ

輪島大士

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローする