珠洲岬 聖域の岬

前回に続き雨が降り続いている中

 

 

 

次にやってまいりましたのが能登の先っぽ。

 

 

 

 

 

どのくらい先っぽかと言うと

こんくらいさこっぽ。

 

 

 

打ち間違えるくらい先っぽですね。

 

 

 

 

ちなみにここは日本三大パワースポット・・・

 

 

むしろ日本最大のパワースポットとも言われている

 

 

 

 

 

聖域の岬

 

 

 

 

 

に来ました。

 

もう名前からしてあれがビンビン伝わってきてますね。

 

 

 

 

では早速、

 

到着したとたん眼前に佇む

 

 

空中展望台 スカイバード

 

見晴らし台ですね。

 

 

 

 

突き出した先っぽで

 

 

 

ローズ「ああ!私空を飛んでいるわ。ジャ~ック!」

 

 

 

と、タイタニックごっこ遊びを楽しむことができます。(今思いついた)

 

 

 

 

 

あと周辺には

 

 

 

こんな

 

 

 

こ~んな

 

 

 

フォトジェニックな石膏もあります。

映え。

 

 

 

 

 

そしてなんといっても

 

 

ランプの宿 よしが浦温泉

があります。

詳しくは→ここ

 

各界の著名人なども来られるそうですよ。

 

ちなみにここを利用した者にしか

見ることのできないパワースポットがあるとのこと。

 

 

気になる方は是非利用してください。

 

 

ワタクシほどの者になるとここは利用しません。

 

 

 

 

まぁ今回は・・・今回はね。

 

 

 

いつかね。

 

 

 

 

 

来世かな?

 

 

 

 

 

 

 

では気を取り直して

ここに来た目的、タイトルにある聖域の岬と青の洞窟に行きたいと思います。

字面だけ見るとRPGに出てきそうですね。

赤×は台風の影響で崩れて通行禁止でした。

鞍馬山の回と同じ台風です。まざまざと台風の被害を感じさせられます。

鞍馬山の回

 

 

 

 

 

 

早速・・・

 

 

と言いたいところですがここでパラついていた雨が本降りに。

職員さんが出発を制止するほどです。

 

日本三大パワースポットでもあるここで

 

 

 

 

逆に選ばれし者の風格を感じます。

 

 

 

 

 

職員さんの申し訳のない雰囲気が天に通じたのでしょう

少し小降りになったので出発。

 

 

 

職員さんのこれでもかってくらいの心配を背に感じ歩き出します。

 

 

木々の力強さを感じつつ足元に気を付けつつ歩きます。

 

 

 

 

 

おお。

 

 

 

 

 

この木が見えたここが聖域の岬です。

 

 

 

折角なのでこの地の真ん中立って

パワーを感じてみようと思い行ってみると先客がいました。

 

 

 

鳩二匹。

 

 

 

 

 

 

 

私の後を付かず離れずいました。

何かの権現様なのでは?

と、また選ばれし者のなにかを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

次にこの岬の先端の先端から海を臨む。

 

 

 

 

 

 

キレイや。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人おる!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣りしよる!!!!

 

 

 

 

 

 

こんな悪天候になにやってんすかね。

これは台風の時、田んぼ見に行くタイプですね。

 

 

 

 

 

 

そもそもどうやって上陸したんよ?

 

 

 

 

 

色んなことがあった聖域の岬。

やはり選ばれし者だと確信しました。

 

 

 

 

本日の一言

勘違いは最強

詠み人知らず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローする