横川地区からバスで東塔地区へ向かう途中、
そのまま東塔地区まで行っても良かったが
比叡山峰道レストランでぶらり途中下車。
そして遅めの昼食を食らう。
湯葉となんとか丼と山菜お蕎麦セット。
めっちゃ美味かったよ!
ウメは地鶏の親子丼的なやつやったか、地元の有名な何か使ったラーメンだったかを食べてた。
レストランからの展望。
空が近い。
琵琶湖が美しい。
お腹も満たされた所で、さあ京都へ戻ろう。
またバスに揺られ東塔地区へ。
バスを降りると虹が出ていました。
しょぼいとか言わないの。
そこから歩いてロープウェイ乗り場までダッシュ。
途中途中にあるこの柱(みたいなもの?)にこんなのことが書いてありました。
急いでいたので一枚しか撮れなかったけど
他には匍匐前進で〇分とかあったよ。
是非見てみてね。(結構ある)
ロープウェイからの展望。
山々の尾根やら稜線やらが丸見えですね。
ロープウェイを降りるとこんなものが…
やるしかないっしょ。
願い事…
願い事
上の段がウメ
下の段がワタクシ
この中に投げて入れることが出来れば願いが叶うちゅうわけね。
では早速、そーれ!
3枚ともかすりもしませんでした。
ガクガクなのは許してね。
まぁこんなもんよ(めっちゃ悔しい。)
そこで仲良くなったお姉さま方も投げてました。
この躍動感よ。
ケーブルカーに乗って下山。
黒部ダムを思い出しました。
ちなみに→黒部ダムの回
比叡山、本当はブラリ立ち寄っただけだったのですが
行って良かったです。
いやぁ導かれてるなぁ。
皆の衆も行くといいよ。
本日の一言
親切な言動は大いに価値があるが、
費用はほとんどかからない。
詠み人知らず