どうも、僕です。
突然ですが
どリッチどん兵衛全部のせそば
って知ってる?
知らんやつはこれね
画像見てもわからんって人は
https://www.nissin.com/jp/products/items/8984
ここを読んでね。
この前コンビニで見つけましてね。
気づいたら買ってしまってまして
313円でした。(税別)
どリッチやな。
では食べてみようと言うことで
開けます。
こんな感じです。
普通に食べても面白くないよね。
ってことでこんな物を用意しました。
特茶。172円
は?
なにこれ?
ってなりますわね。
特茶どん兵衛
って知らない?
知らない人はググって貰えばいいんだけど、早い話が
ちんちんに熱した特茶をお湯の代わりにぶっかける。
と言うもの。
どリッチどん兵衛を食うんだからお湯までどリッチにしてやろう。
そういう魂胆です。
さてかやくを入れまして
これは画像を載せるまでもないですね。
早速
特茶を熱して
からの
おらぁ
余った特茶を飲みながら3分待ちます。
〜3分後〜
あとのせサクサクをスラムダンク。
そして完成。
おあげ
蒸し鶏
天ぷら
の三重奏。
うんまそう。
ではいただきます。
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・美味い!
さすが日清さん。麺のストレート感は勿論のこと、このつるつる感はいいのどごしですよ。
特茶使用したおつゆですが、
普通のお湯よりコクがあり、深みが感じられます。
上品なお味。
これはどリッチ!
いやー、美味かった!
感想
美味い。
当たり前ですね。
特茶を使う場合、適量よりも多めに入れた方が良いと思います。
コクが出て味が濃く感じるからです。
適量湯量は390mlですが、
むしろペットボトル一本まるまる入れてもいいくらいです。
みなさんもやってみる価値は大いにあります。
興味のある方は是非!
ではまた。
本日の一言
人生の目標を達成できるかどうかは、
挑戦する意思と、
それが実現可能だと
自分が信じられるかどうかに
かかっている。
リッチ・デヴォス