東京

東京に行ったことがない・・・

どうもそんな僕ことシモさんです。

冒頭でも述べた通り、行ったこと無いんですよ。

それを言うとね

「は?なんで、バカなの?」(バカにするタイプ)

「ふーん」(興味なしタイプ)

「東京はな、なたらかんたら~あそこがどうたらこうたら~」(経験を語ってくるタイプ)

に分かれます。まぁ6人くらいにしか話したことないんですけどね。

まぁ何が言いたいのかというと

東京・・・行ってみたい。

ってことで行ってきました。

感想も込めてここに記そうかと思います。

過去にもこのしもブロ!(仮)にも旅行記のようなものを書いたんですけど

いちいち長いよね

興味ある人は読んでみてね

東北編

愛知編

感動をみんなと分かち合いたいと詳しく書きまくった結果の長さって言うのはわかって

…え、わかってよ、私の気持ちも考えてよ。

と別れ話へ発展しそうな20代後半のOLのようなことを言いつつツラツラと書いていきたい。

その前に

長々と書いてもツマンナイし、どうせ皆行ったことあるし、ってことで今回は

写真で見る東京

と言うことで皆さんの想像力と妄想力で東京を楽しんでほしい。

さぁ出発や!

北海道新幹線と北陸新幹線

小さいだろ。ウソみたいだろ。これ、イオンなんだぜ。

メトロの車内に貼ってあった。

わからなすぎて30分唸ってたわ。

わかる?

ユリ・ゲラーが花を贈る店ってなんやねん。

最近HIKAKINに似てるって言われます。

スカイツリーの一番上の展望台のエレベーターの表示

多分ここの店主、一人称「自分」だと思います。

ちょうど休みだったよ、この店。

原宿にあるなんかテレビで紹介されてたらしい店のやつ

美味しかったよ。

実家近くの牧場の方が美味かったよ。

あと10割女子だったよ。

六本木ヒルズ プラダ駅

調べたら期間限定店だってさー

国立博物館の骨格模型

ひゅー、テンション高ッ!

雷門のあのでかい提灯の裏側

人多すぎて撮るのに苦労したぜ。

歩いてたらみつけた店

オシャンティー。

築地の裏路地

路地裏ってなんか好き。

その築地で食った3種のマグロ丼とエンガワ。

地元の寿司の方が美味かったよ。

あと築地では終始韓国人と間違われていたよ。

なんでだよ。

ジャンプ展の食べ物

クリリンのことカレーいいね

なにここ甲子園球場かな。

中国にも緑の村つって村全体がこんなになってるとこあるらしよ。

はい、皆さんも東京満喫できたでしょうか。

感想

東京はこわいとこだっぺ

と田舎もんまる出しで行ってきました。

感想は

・人が多い

・何するにもお金がかかる

・建物が高い

・狭い

・観光客の外国人の多さ

・満員電車の中にいる人たち(通勤者)のゾンビ感半端ない

・思ったよりかわいい子がいなかった

・人が人に(周りに)関心がない

・男が細い

・情報が早い

・この文章を書いている今でも東京では至る所で人が行進していると思うと不思議だ

・水が臭い

・金持ちとそうでないものの差が顕著

・いちいちオシャレ

・人が多いのに孤独感を感じる

・空気まずい

今思い出して箇条書きにしてみたけどこんな感じですかね。

小学生でも書かないような感想でしたね。

後行った時の環境は暑いし、雨降ってたし、最高だったよ。

なんか悪いところしかないやんって思われたかもしれませんが

楽しかったし、自分にとってすごい刺激になったので行って良かったですね。

また行くと思いますね。

名所はたっくさん回ったのでご要望があれば今度書きますね。

あー、楽しかった。

本日の一言

東京駅地下にある寿司屋の看板

フォローする