1日目の夜から3部作になりました。
自分でも驚いてます。
1日目の夜は→こちら
さて今日はテツマがお休みを取ってくれました。
よっしゃー、一日中遊び倒そうぜ。
明日は遅くとも8時には起きよう!
と、昨夜の飲みながら話していたのですが
まず起床がa.m.11時と言う自由さ。
そんなこんなで3月29日にオープンしたての
『金シャチ横丁』へ。
金シャチ横丁↓
http://kinshachi-y.jp/index.html
ホームページ読むの面倒って方用↓
金シャチ横丁
名古屋のうまいもんを名古屋城下に集めたよ。義直ゾーンと宗春ゾーンがあるよ。
義直ゾーン→定番名古屋めし
宗春ゾーン→新規参入名古屋めし
だよ。
Shimopediaより
先ずは駐車場から近い義直ゾーンから。
定番や老舗が立ち並ぶ。
THE・名古屋。
新しきものを取り入れねば衰退する。
前進するには古きものより新しきものに目を向けるべき。
と、言うことで
義直ゾーンを颯爽とスルーし宗春ゾーンへ
う~ん、オシャン!
義直ゾーンより人多い。若い。
小型犬を抱いたこぎれいなマダムやSNS映えがステータスの女子大生がいそう。
いや多分いた。(偏見)
テツマに言う。
「すごーい、うん…戻ろ。」
キラキラしてて退散。
なんだよ、横丁感無いよ。
オシャレストリートだわ。
義直ゾーンへ戻る。
謎の安心感。
古き良きものはいつまでも色あせない。
温故知新。幸せの青い鳥もまた実はすぐ側にいたではないか。
てことで、名古屋めしの中でもど定番の
【矢場とん】
更にど真ん中直球の
わらじカツ定食
を注文。うぇい!
美味いぜ。
お腹も満たされ、散策。
散策していると
テレビの撮影してたり
謎のメッセージがあったりして楽しかったです。
ちなみに金シャチ横丁は名古屋城のお膝下にあるのですが
この日は2日前から名古屋城が工事に入っているため、天守閣には入れなくなっていました。
なので天守閣だけ遠くからチラリ、パシャリ。
美しい。
パンチラもチラリと見えるからエロい理論
ちなみにビアガーデンもやってるみたい。
さて、新たな名古屋のスポットになりうるであろう金シャチ横丁。
皆さんも是非行ってみてください。
金シャチ横丁
TEL 052-973-9011
http://kinshachi-y.jp/index.html
名古屋城
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
本日の一言
必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ。
織田信長