チンチロで負けた。
ティーボーンステーキさえあれば特殊賽が作れたのに。
でもあそこは鶏肉屋だった・・・。
前回を読んでない方は→こちら
さて、テツマはそんな私を次に連れて行ってくれたお店は
【人情屋台】
と言う名のお店。
名前がいい。
そして入店。
入った瞬間わかるこの店の雰囲気もいい。
そして注文。
お気づきだろうか?
本日、トリしか食ってないことに。
カウンターで
ハイボールを飲みながら(またかよ)
テツマと話していると
テツマが他のお客さんに話しかけられてました。
どうやら、テツマのお客さんでもあり
テツマもその方(メガネ屋さん)のお客さんだと説明してくれました。
これを皮切りにその隣にいた女性のお客さんとも仲良くなり
なんと聞くところによると、何度も我が地元富山に来ているそう。
むしろ私なんかより富山のことを詳しく知ってらっしゃいました。
そうこうするうちにお店の大将や店員さんとも仲良く話しだし
富山から来たことやブログ書いてることを言うと
「貼っとけ!」
と言われたので
店員さん(かなさん)と共にパシャリ。
他のお客さんはどんなこと書いてるのかな?
【ジムに行くことの誓い】
この方はジムへ行ったのでしょうか・・・?
【D生活を卒業】
ワンピースを探している人なのかな?
と言うかここは何かの誓いを立てる場所なのか!
みんなもここに誓いを立てに来よう!
あと大将は寡黙な方なのかな、と思っていたがカメラを向けると
この笑顔。
寡黙なのではなく、お客さんの会話を遮らないように配慮しつつも会話の合間のいいタイミングで相槌を打ったりコメントを挟んだりしていることがわかりました。
かなさんもお客さんとの会話に出しゃばることはせず的確なツッコミを入れたり、一言一言言葉のチョイスも面白くとても素敵な雰囲気お持ちの店員さんでした。
ここのお店の大将や店員さん(かなさん)がいい人だからお客さんもいい人が集まるんだなぁとしみじみ感じました。
店名以上に人情を感じられる素敵なお店でした。
人情屋台 藤が丘北店
本日一言
人情ほどお金のかからぬ、そして心あたたまる行為はない。
森繫久彌